GOLD BLOGとGOLD MEDIAなど、多彩なテーマを展開するゴールドテーマシリーズは、
すべてのテーマに搭載される共通機能と、それぞれのテーマに特化した専用機能を搭載しています。
今後リリース予定のテーマも含め、使わない機能は管理画面からワンクリックでOFFにできる設計。
プラグインとの競合を防ぎ、スマートで快適な運営をサポートします。
1. アプリのように使える、Webサイトの新しい形 PWA機能を有効化すると、スマートフォンやタブレットでサイトを開いた際に、まるでアプリのような使用感、UXを提供可能になります。 このPWA機能により、ユーザーはWebサイトをホーム画面に追加し、ネイティブアプリのような操作感覚で利用可能に。見た目も動作も従来のWebとは一線を画すUXで、エンゲージメントの...
1. サイト全体のリンク切れを一括検出!手動チェックの時代は終わり GOLDテーマでは、投稿・カスタム投稿・ターム(カテゴリ・タグなど)・ユーザー・カスタマイザー・ウィジェットまで、あらゆる場所に埋め込まれたリンクや画像のURLを自動で巡回し、HTTPステータスでチェック。404や403などのエラーがあれば、自動で記録・一覧化されます。 aタグやimgタグ内...
1. CTAや定型エリアを、いつでも再利用 GOLDテーマでは、サイト運営で頻出する「使い回すパーツ」を効率的に管理できるブログパーツ機能を搭載しています。専用のカスタム投稿タイプで作成し、ブロックエディタ上でレイアウトも自由自在。たとえば、以下のような場面で大活躍します。 記事下に毎回掲載する「お問い合わせ」や「資料請求」のCTAエリア セール告知・キャン...
1. ログイン画面はカギをかけて、通知で即座に対応 GOLDテーマでは、WordPressのセキュリティリスクを最小限に抑えるためのログイン保護機能を用意。URLを変更することで、悪意のある攻撃者が管理画面を見つけづらくなり、さらにログイン失敗が続いた場合は自動でロック&メール通知が届く仕組みに対応しました。 ログインURLは自由に変更可能。「wp-logi...
1. プリセットを超えて、自分だけのデザインを GOLDテーマには、見出し・ボタン・ボックスなど600種類以上のプリセットデザインが標準搭載されています。しかし、もっと自分らしいデザインにしたい方のために、「ユーザーパーツ」機能を用意しました。 この機能を使えば、見出しやボタン、テーブル、ブログカードなどあらゆる装飾パーツに対して、自分だけのスタイルをCSS...
1. SEOに直結する「構造化データ」を、誰でも簡単に入力 GOLDテーマでは、Google推奨の構造化データ(リッチリザルト)出力に標準対応。検索結果で目立ちやすくなるFAQ・求人・イベント・商品情報など、さまざまなスキーマ形式をカバーしています。 対象のデータはチェックを入れるだけで切り替え可能。管理画面から直感的に操作できる入力UIを実装しており、専門...
1. あらゆるページに対応する柔軟なOGP出力 GOLDテーマのOGP機能は、投稿・固定ページはもちろん、カテゴリやタグ、カスタム投稿、ユーザー、日付アーカイブ、検索結果ページまで、サイト内のあらゆるコンテンツに対応しています。 さらに、OGPタイプも「article」「website」だけでなく、「プロフィール」「映画」「音楽」「企業」「学校」など40種以...
1. 直感的で魅力的なデザイン設定 ふきだし機能を使えば、会話形式の記事や読者に寄り添うような表現を、簡単かつ効果的に追加できます。 アイコン画像の設定: サークルや枠線のパターン選択が可能。 名前表示: フォントサイズや文字色も自由に調整可能。 ふきだしデザイン: 左右の向き、バブルデザイン、背景色、枠線のカスタマイズなど、多彩なオプションを用意。 これら...
1. デザイン性の高い広告枠で視線を誘導 GOLDテーマの広告管理機能では、バナー広告の背景枠を自由にデザインできます。角丸やボーダー、シャドウなどを細かく設定でき、バナーへの視線誘導を強化しながら、サイト全体のデザインと統一感を保てます。この機能により、広告の見た目が一段とリッチになり、ユーザーの注目を集めやすくなります。 2. 詳細な広告分析で運用を最適...
1. ページの読み込み速度を大幅改善する非同期読込機能 GOLDテーマでは、CSSや画像の非同期読込を簡単に設定可能です。以下の項目を個別に制御でき、必要な部分のみを最適化できます: CSS非同期読込:CSSファイルごとのON/OFF設定が可能 画像非同期読込:すべての画像や投稿内の画像など、非同期対象の適用範囲を選択可能 これにより、初期読み込みの負担を軽...