ブログパーツ機能|よく使うパーツを一元管理、全ページに一括反映

この機能の基本情報

この機能を搭載するテーマ
ゴールドメディア搭載
この機能の効果

1. CTAや定型エリアを、いつでも再利用

GOLDテーマでは、サイト運営で頻出する「使い回すパーツ」を効率的に管理できるブログパーツ機能を搭載しています。
専用のカスタム投稿タイプで作成し、ブロックエディタ上でレイアウトも自由自在。たとえば、以下のような場面で大活躍します。

  • 記事下に毎回掲載する「お問い合わせ」や「資料請求」のCTAエリア
  • セール告知・キャンペーン情報などのバナー
  • 共通のお知らせや免責事項 など

2. 呼び出しも簡単。ウィジェットでもブロックでもOK

作成したブログパーツは、2つの方法で呼び出し可能。エディタでもサイドバーでも、同じ内容をいつでも表示できます。ブロック内に読み込まれるので、通常のブロックと同じ感覚で使えます。

  • ウィジェットパーツとして、サイドバーやフッターで表示
  • ブロックエディタの専用ブロックから、本文中でも手軽に挿入

3. 一括編集で、すべての掲載箇所が即更新

ブログパーツは「参照表示」形式で呼び出されるため、呼び出し先では内容の変更はできません。ですが、ブログパーツ側で1回編集すれば、全掲載箇所が自動更新。手動で貼り直す必要はありません。

  • 修正は1カ所だけでOK、全ページに即時反映
  • 呼び出し先でのうっかり変更やデザイン崩れを防止
  • サイト全体の整合性と更新効率を両立

まとめ

  • 再利用パーツを一元管理&一括反映できる、効率的な設計
  • ブロックでもウィジェットでも、どこでも呼び出し可能
  • 修正ミスを防ぎ、全体のデザイン統一にも貢献

おすすめの人気機能

サイト運営者のニーズに応える、強力で使いやすいツールを多数搭載。
ゴールドテーマの機能を活用することで、あなたのサイトが次のレベルへと飛躍します。