
この機能を搭載するテーマ | |
---|---|
この機能の効果 |
GOLDテーマには、見出し・ボタン・ボックスなど600種類以上のプリセットデザインが標準搭載されています。しかし、もっと自分らしいデザインにしたい方のために、「ユーザーパーツ」機能を用意しました。
この機能を使えば、見出しやボタン、テーブル、ブログカードなどあらゆる装飾パーツに対して、自分だけのスタイルをCSSで設定可能。管理画面から簡単に登録・編集でき、コードが得意な方には特に便利です。
ユーザーパーツとして登録したデザインは、ブロックエディタやカスタマイザー上で、プリセットパーツよりも上位に表示されます。そのため、カスタムスタイルをすぐに呼び出せて、制作効率もアップ。
たとえば、ブランドカラーにあわせた専用の見出しや、UIガイドラインに沿ったボタンデザインを一括で管理できるので、複数人での運用や制作ルールがあるサイトにも最適です。
サイト運営者のニーズに応える、強力で使いやすいツールを多数搭載。
ゴールドテーマの機能を活用することで、あなたのサイトが次のレベルへと飛躍します。
1. ページごとに柔軟な表示エリア設定 各ウィジェットアイテムは、ページごとに表示エリアを限定することが可能です。例えば、QRコードウィジェットをトップページのサイドバーにだけ表示するなど、用途に応じた細かい制御が可能で、自由度の高いサイト運営を実現します。 2. 管理画面をスッキリ整理できる非表示設定 使わないウィジェットアイテムは管理画面から非表示に設定...
1. アプリのように使える、Webサイトの新しい形 PWA機能を有効化すると、スマートフォンやタブレットでサイトを開いた際に、まるでアプリのような使用感、UXを提供可能になります。 このPWA機能により、ユーザーはWebサイトをホーム画面に追加し、ネイティブアプリのような操作感覚で利用可能に。見た目も動作も従来のWebとは一線を画すUXで、エンゲージメントの...
1. サイト全体のリンク切れを一括検出!手動チェックの時代は終わり GOLDテーマでは、投稿・カスタム投稿・ターム(カテゴリ・タグなど)・ユーザー・カスタマイザー・ウィジェットまで、あらゆる場所に埋め込まれたリンクや画像のURLを自動で巡回し、HTTPステータスでチェック。404や403などのエラーがあれば、自動で記録・一覧化されます。 aタグやimgタグ内...
1. 直感的で魅力的なデザイン設定 ふきだし機能を使えば、会話形式の記事や読者に寄り添うような表現を、簡単かつ効果的に追加できます。 アイコン画像の設定: サークルや枠線のパターン選択が可能。 名前表示: フォントサイズや文字色も自由に調整可能。 ふきだしデザイン: 左右の向き、バブルデザイン、背景色、枠線のカスタマイズなど、多彩なオプションを用意。 これら...
1. CTAや定型エリアを、いつでも再利用 GOLDテーマでは、サイト運営で頻出する「使い回すパーツ」を効率的に管理できるブログパーツ機能を搭載しています。専用のカスタム投稿タイプで作成し、ブロックエディタ上でレイアウトも自由自在。たとえば、以下のような場面で大活躍します。 記事下に毎回掲載する「お問い合わせ」や「資料請求」のCTAエリア セール告知・キャン...