テーマ利用規約
フィット株式会社 WordPressテーマ利用規約【通常ライセンス】(以下「本規約」といいます)は、フィット株式会社が提供するWordPress用テーマファイル(以下「当テーマ」といいます )について定めたものです。
当テーマを購入し、利用する者(以下「利用者」といいます)は、当テーマのダウンロード前に必ず本規約の内容を確認の上同意し、当テーマの利用に際しては本規約の条件を遵守するものとします。
第1条(利用者)
1.個人が自身の名義で当テーマを購入した場合、その者を当テーマの利用者とします。
2.個人が第三者を代理して当テーマを購入した場合、その第三者を当テーマの利用者とします。
3.個人が自身の所属する法人または団体を代表して当テーマを購入した場合は、その法人または団体を利用者とします。
第2条(当テーマの使用許諾及び利用条件)
1.フィット株式会社は、利用者が以下に定める範囲内で当テーマを利用することを許諾します。
- (1)利用者自身が管理・運営・利用する目的で作成するサイト(以下「自己所有サイト」といいます)への利用
2.利用者は、自身の責任において当テーマを自由に改変することができます。
第3条(禁止事項)
1.利用者は、当テーマの利用または改変について以下の行為を行わないものとします。
- (1)本規約の定めに違反する行為
- (2)フィット株式会社または第三者の権利(著作権、著作隣接権、商標権を含む知的財産権、プライバシー権、肖像権等を含むがこれらに限らない)を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
- (3)当テーマまたは改変を行った当テーマの第三者への配布、転売、権利の譲渡
- (4)当テーマのダウンロードURLやパスワードを記録した媒体の第三者への配布、販売、譲渡
- (5)当テーマのダウンロードURLやパスワードを特定または不特定の第三者に公開するまたは受信させる行為
- (6)当テーマを自己のオリジナル商品であるかのように第三者に誤認させる、または誤認させる恐れのある行為
- (7)当テーマを使用し第三者のサイトを制作する行為及びそれに関連する行為。(ただし、別途定める特別ライセンス契約者はその限りではない)
- (8)ユーザー会員フォーラムの利用規約及び禁止事項については、フォーラム内に別途記載するものとする。フォーラム利用規約に違反した場合は、フィット株式会社の判断でフォーラムの利用の制限または利用の停止をできるものとする。
- (9)当社の業務を妨害する行為、当社の業務に支障をきたす行為、当社を誹謗中傷する行為、当社の名誉を毀損する行為、いわゆるカスタマーハラスメントに該当する行為、その他これらに類する如何なる行為。
- (10)当テーマを使用し、法令・公序良俗に反するコンテンツを作成する行為。
第4条(権利の帰属)
1.当テーマのPHP部分についてはGNU General Public License(以下「GPL」といいます)が適用されます。
2.当テーマに含まれる画像、HTML、CSS、Javascript等にかかる著作権を含む知的財産権は、加工の有無を問わず、すべてフィット株式会社またはフィット株式会社に使用許諾を与える第三者に帰属します。
3.利用者の本規約への同意によって利用者に対し何らの権利も譲渡されるものではありません。
第5条(無保証)
1.当テーマの利用及び改変は利用者の責任において行うものとし、フィット株式会社は一切の保障を行わないものとします。
第6条(免責)
1.当テーマの利用または改変によって生じる結果について、その理由や性質の如何にかかわらず、フィット株式会社は利用者に対して何ら責任を負わないものとします。
2.当テーマの利用または改変に関連して利用者または第三者に生じた損害について、フィット株式会社はいかなる場合においても責任を負わないものとします。万一、テーマにバグが存在する場合はバグの修正により対応するものとします。返金によるご対応はできません。
3.利用者は、当テーマの利用または改変に関連して生じた第三者との間の紛争または紛争の恐れ(以下「紛争等」といいます)について、その理由や性質の如何にかかわらず、自らの責任と費用をもってこれを解決するものとし、フィット株式会社は当該紛争等について一切責任を負わないものとします。
4.安心メールサポートに関して、利用者自身が契約するサーバー、サーバ上のデータベース、インターネット環境、プラグインなどテーマ以外の問題に起因するトラブルについてはフィット株式会社が行うべきサポートには含まれないものとする。安心メールサポートのサポート範囲はテーマのインストール完了までとし、当利用規約に違反する利用者のサポートは、当社の判断で予告なく打ち切れるものとする。
5.会員フォーラムに関して、会員フォーラムは顧客サービスの一貫として提供する無料サービスであり、会員同士で質疑応答し問題を解決することを目的に設置運営されているものです。別途定める会員フォーラム利用規約に抵触する行為を行う利用者に対しては、フィット株式会社および管理者の判断で同フォーラムの利用を停止できるものとします。
6.メールサポートの範囲については、インストール終了後までとして、以後のサポートは会員マニュアルおよび会員フォーラムで行うものとする。
8.ダウンロード有効期限後のダウンロードはできません。原則、再配布はできませんのでご注意下さい。インフォトップからご購入の場合、ダウンロード有効期限は14日(ダウンロード回数は30回)です。
9.決済完了後のキャンセル・ご返金にはご対応できません。また、決済時において、メールアドレスの入力ミス等、利用者自身の過失により商品の誤配・誤送信等が発生した場合、原則、テーマの再配布やご返金はできませんのでご注意下さい。
10.メールサポートによる回答内容に関しては万全を期していますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。当該回答内容に基づいて被ったいかなる損害についても、フィット株式会社は一切の責任を負いかねます。
11.テーマ以外のお客様環境に起因し、テーマのダウンロード・インストール・使用ができない場合については、フィット株式会社は一切の責任を負いかねます。
第7条(規約違反)
1.利用者の当テーマの利用または改変が本規約に違反するとフィット株式会社が判断する場合、フィット株式会社は当該利用者に対し当テーマの使用の差し止めを請求することができるものとし、利用者はすみやかに当該請求に従うものとします。
2.フィット株式会社は本規約に違反した利用者に対し別途定める違約金の支払いを請求できるものとし、当該利用者は速やかに当該請求に従い違約金を全額支払うものとします。
3.本条1項乃至2項の定めは当該違反によりフィット株式会社が被った損害にかかる賠償請求を妨げないものとします。
第8条(制作代行に関する規定)
1.利用者が当テーマを用いて第三者のためにサイトを有償で制作する行為を制作代行といいます。
2.利用者が当テーマを用いて制作代行を行う場合は、速やかに別途定める特別ライセンスに契約するものとします。
3.利用者が特別ライセンスに契約しないまま制作代行を行っている、または行っていると推定される場合、フィット株式会社は、当該利用者に対し当テーマの使用の差し止めを請求することができるものとし、当該利用者は速やかに当該請求に従うものとします。
4.利用者が特別ライセンスに契約しないまま制作代行を行った場合、当該利用者には、別途定める違約金を支払う義務が生じるものとします。
第9条(違約金)
1.特別ライセンス未契約での制作代行に関する違約金額は、金30万円とします。
2.前項以外の規約違反に関する違約金額は、金10万円とします。
3.違約金の請求は、フィット株式会社が被った損害についての賠償請求を妨げないものとします。
第10条(動作環境)
1.フィット株式会社で動作確認済みの環境一覧(必ずしも動作を保障するものではありません)
- WordPress:4.9〜確認済み、4.8以下は未確認
- PHP:5.6〜確認済み、5.5以下は未確認
- ブラウザ:Chrome/Safari/FireFox/Edge/Opera/IE11〜確認済み。
第11条(個人情報の取り扱い)
1.利用者は下記の取り扱いに同意するものとする
- 当サイトでは広告の効果測定のため、第三者の運営するツールから当サイトに訪れる前にクリックされている広 告の情報(クリック日や広告掲載サイトなど)を取得し、ご注文の情報と照合する場合があります。
第12条(本規約の変更)
1.フィット株式会社は本規約の内容を利用者に対して予告なく変更する場合があります。 この場合、利用者は変更後の規約に従うことに同意するものとします。